103系掲示板(携帯向)
(国鉄・JR通勤形電車総合掲示板)

103系に関する掲示板です。日本全国どこの103系でもOK。
なお、こちらは閲覧専用なので書き込みはできません。
あなたは人目のお客さんです。
[利用規約] [通常掲示板]


[24014] クハ103について

前納浩一@管理人さん、赤羽線ユーザーさん、SR快速さん、みなさん、こんばんは。
もしかしたらお初かもしれませんので、よろしくお願い致します。

すでにご存じの方もいらっしゃいますが、改めてクハ103の3両飛び番についてわかる範囲内で書かせてください。

昭和51〜52年に蒲田電車区へクハ103-446・448・498・704・716・720が投入され京浜東北線や横浜戦で使用されました。
その関係で奇数向きのクハとのいわゆるズレが生じ始めますが、なぜかクハ103-465〜496まではズレなく浦和・下十条・池袋の各電車区へ投入されました。
その後、欠番調整のために以下の組み合わせで4セット製造されました。
クハ103-461・726と463・728が池袋電車区へ
クハ103-701・730と703・732が蒲田電車区へ
昭和54年に蒲田・東神奈川両電車区へ品川電車区からクハ103-345・349・351・353が転入とクハ103-777が蒲田電車区へ新製投入。
その補足として品川電車区へクハ103-783・785・787・789が新製投入されました。
この時点でクハ103-499との兼ね合いで偶数がプラス1になりました。
その後、大阪環状線向けにクハ103-800・806が新製投入されてプラス3となりました。
また、相方は品川電車区から蒲田電車区へ転入していたクハ103-9・41が充当されました。
ちなみに本来の相方のクハ103-10・42は仙石線へ転属となりました。


以上、長文失礼いたしました。


投稿日 2018年11月05日(月) 22時25分 投稿者 はちまる [p2199094-ipngn9802souka.saitama.ocn.ne.jp]


[24013] エメグリのクハ103について

お邪魔します。

模型の話で申し訳ないのですが、こちらには詳しい方がいらっしゃるので書き込みさせていただきます。

グリーンマックスから、着色済103系キットシリーズとしてカナリアイエローとエメラルドグリーンの2色がリリースされることになりました。
詳細はリンク先をご覧いただきたいのですが、気になったのはセット内容です。

プロトタイプは非ユニットサッシの冷房改造車で、クハ103-モハ103-モハ102-クハ103の基本Aとクモハ103-モハ102-サハ103-クハ103の基本B、それにサハとモハユニットが増結用として発売されます。
ここで問題なのは、エメラルドグリーンのクハ103-モハ103-モハ102-クハ103の基本Aです。
私の記憶が確かなら、非ユニットサッシで奇数向きのクハ103冷房改造車にエメラルドグリーンは存在していないはずですが、その認識で合ってますでしょうか。
場合によってはメーカーに指摘しようかと考えております。

http://www.greenmax.co.jp/pdf/new_release_201810_03.pdf


投稿日 2018年11月05日(月) 22時02分 投稿者 Mc103-139 [59-166-148-123.rev.home.ne.jp]



[24012] 南武線E233系N36編成のシート

中央線から南武線に転属してN36編成として使われているE233系のシートは、転属当初から中央線で使われていたときのままでしたが、今日所用でたまたま乗ったN36編成のシートが他の南武線のE233系と同じものに変わっておりました。実は9月にもN36編成に乗ったことがあるのですが、乗ってしばらく経った頃にシートが南武線のE233系と同じものだったように思い至ったので注意してみておりました。なので9月以前に変わっていた可能性もあります。


投稿日 2018年11月03日(土) 19時40分 投稿者 サハ103−770 [om126132066237.20.openmobile.ne.jp]


[24011] 大宮

みなさん、おはようございます。久々に大宮に行ってきました。

中央総武線から武蔵野線に転用されるクハE230-23他とオレンジ帯になったクハ208-1001他が見れました。武蔵野線の帯のオレンジの方が鮮やかに見えました。ちょっと不思議な感じです。

ちなみに、出場待ちはE259系、弥彦線色の115系は庫内のようで、大栄橋からも見えませんでした。


投稿日 2018年10月28日(日) 08時23分 投稿者 前納浩一 [fpoym3-vezA2pro11.ezweb.ne.jp]


[24010] 奈良線補足

たびたび、スミマセン。

クハ103-225の編成は吹田総合車両所から戻って来たようですね。


投稿日 2018年10月25日(木) 10時58分 投稿者 前納浩一 [i153-145-21-226.s42.a013.ap.plala.or.jp]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
- LightBoard - 管理 -